自己破産

自己破産

自己破産手続きしたのに請求が来た【多重債務者の実体験】

今回は、自己破産手続きしたのに請求が来てしまった実体験です。実際にどんな風に請求が来たのかと、その時取った自分の行動と対処法をお伝えします!僕のように自己破産手続き中に請求が来てしまった場合は、まずは落ち着いて依頼している弁護士や司法書士に連絡してください。
自己破産

自己破産前にやってはいけないことは?自己破産できないパターンは?

今回は「自己破産前にやってはいけないこと」、「自己破産できないパターン」について解説します。どちらも知っておいて損はありませんし、頭の片隅にでも入れておくと後々役に立つかもしれません。また自己破産できない時の対処法もお伝えします。僕も最初に相談に行った弁護士事務所に断られました。
自己破産

ブラックリストの記録は何年で消える?【多重債務で自己破産】

多重債務で自己破産した僕が、ブラックリストの記録は何年で消えるのかについて解説します。その期間はいつまでなのか?自己破産のブラックリスト登録期間は各信用情報機関によって差はありますが、5〜10年で消えることがわかりました!自己破産の状況は一人ひとり違いますが、ブラックリストからの復活は必ずできるということです!
自己破産

自己破産は無責任でも恥ずかしいことでもない理由【体験談】

自己破産は無責任でも恥ずかしいことでもありません。自己破産経験者の僕が伝えたい体験談の本音。自己破産なんて恥ずかしくてできない。自己破産をするなんて無責任だ。そもそも借金すら恥ずべきことだと思っている。このように思っている方に伝えたいことがあります。なぜそう思ってしまうのかその理由を経験談から解説します!
自己破産

【2023最新】新破産者マップに自己破産した自分が載ってるか見てみた

今回は話題の「破産者マップ」について。自己破産した自分の情報が復活した2023年最新の「新破産者マップ」に載っているのか見てみました。自己破産経験者なら一度は耳にしたり、見たいと思ったことがあるのではないでしょうか。自己破産マップやモンスターマップとも呼ばれます。また削除できるのか?も解説します。
自己破産

自己破産件数や借金原因をデータで見る【割合は?】

今回は、国や日本弁護士連合(日弁連)が出している資料をもとに、最新の2022年に発表された借金事情(自己破産)を調べてみました。借金してた時は正直調べたことなかったので、ある意味新鮮でした!最新の自己破産件数や借金原因をデータで見て、その割合や増減も紹介します。僕は正直、自己破産者ってこんなにいるんだと驚きました!
自己破産

自己破産した人の末路はどうなる?【多重債務者の実体験】

自己破産した人の末路、多重債務者の末路がどうなるのかを実体験で語ります。その後の状況や生活がどうなのかも合わせてお伝えします。借金リボ地獄により多重債務で自己破産した僕の実話です。2019年10月から始まった自己破産手続きも2021年の1月に無事に終わり借金がゼロになりました。
自己破産

【多重債務の借金記録】自己破産前の借金の詳細をすべて公開!【備忘録】

今回は、僕(のけっつ)の自己破産前の借金の詳細を公開します。備忘録にブログに記録しておこうと思います。多重債務の借金地獄だったあの頃にはもう戻りたくないという気持ちを込めて、ある意味自分への戒めですね。このブログを読んでいただいているみなさんにも、借金返済とは無線の生活が訪れることを心から願っています。