- 自己破産することで何を失ってしまうのか。
- 借金がゼロになる代わりに、失うものは何があるのか。
- それらを失ってでも自己破産を選択する価値はあるのか。
今回は、自己破産をすることで何を失うのか?また、何を失わないのか?そして得るものは何かあるのか?などを実体験をもとにまとめたのでお話しします。
自己破産で失うものは何か?得るものはあるのか?【体験談まとめ】
自己破産のことを何もわからなかった時は、自己破産なんてしたら持ってるもの全部持ってかれてしまうんじゃないかって思ってました。

ある意味借金がゼロになるかわりに、持ち物もゼロになる的な。
あながち間違いではないのですが、誤解していた部分も多くありました。
以前は、テレビとかも全部無くなって、極端に言うと部屋がすっからかんになるものだと思っていました。苦笑
でも安心してください!
テレビも無くなりませんでしたし、部屋もすっからかんになりませんでした!

その事実を知った時は、ほんとに安心感でいっぱいでした。
自己破産は、財産があればその資産を現金化して債権者に公平に配当する(返済にあてる)必要があり、それでも残った借金がゼロになるというものです。
ただし、自己破産後の生活はちゃんとできるようには守られています。
なので物が全部無くなってしまうなんてことはないのです。
僕も実際に自己破産を経験して、手元に残ったものもたくさんありました。

思っていたより失うものは少なかったです!
自己破産して失うもの
- 所有している自宅の土地や建物などの不動産
※賃貸は対象外みたいです! - 自動車
※基本的には失いますが、古い(価値が低い)車の場合は手元に残せる可能性あり。
裁判所ごとによって基準が定められているようです。 - 価値が20万円以上の財産(ブランド品など)
※失うかどうかの基準は裁判所ごとによって定められているようです。 - 高額な預金
- 資産
※有価証券(株式・社債など)、保険、退職金など
退職金は、状況によっては一部または全額が没収されるようです。 - 信用情報
※事故情報として登録される(ブラックリストに載る)ため、一定期間は新たな借り入れなどはできなくなります。

処分される財産はあくまでも本人名義のものだけなので、配偶者など他の家族名義で所有しているものであれば処分の対象にはなりません!
自己破産しても失わないもの
- 99万円までの現金
- 合計20万円以下の預貯金
- 生活に必要な家具・家電
※いろいろと制約はあるようですが、基本的には手元に残せます。 - 家族の信用情報
※家族がローンや借り入れをする際に、自己破産をしたことが影響することはありません。なので、家族が新たに借り入れをしたり、ローンを組むことはできます。 - 仕事
※仕事への影響は基本的にはありません。
(自己破産したことを理由に解雇されることは原則なし)
ただし、以下の職業は一定期間制限される場合があります。
・弁護士、税理士、公認会計士、警備員など
自己破産手続きが完了すれば、この制限も解除されます。 - 選挙権

必要最低限の生活は保証されますし、99万円以下の現金や家具家電など、生活に必要なものは残すことができます!
実際に自己破産してみて失ったものは?得るものはあったか?
あまり参考にならないかもしれませんが、僕の場合は自分名義の土地や建物も無かったですし、財産ももちろん無いので、正直失った物って無いんですよね。
生活に必要な家具家電も何一つとして処分されませんでした。

自己破産する前と後で、持ち物はほんとに何も変わってないです。
悲しいかな、自分の資産が何も無いことがこんな時に吉と出ました。
ですので、かなり稀なパターンかもしれませんが、僕の場合はこれと言って物品で失ったものはなかったです。
しいていうなら失ったものといえば、信用情報ぐらいです。

最初は、クレジットカード無しの生活なんて考えられない!と思っていましたが、実際にカードなしの生活をしてみると案外何とかなるもんですね。
しばらくはローンや借り入れはできませんが、あのめちゃくちゃ苦しかった借金生活がなくなると思うと、今の生活の方が比べ物にならないくらいマシです!
あと失ったものがもう一つありました!
自己破産なんて絶対したくない!というプライドです。

世間体やらなにやらのことを考えすぎて、どんなに苦しくても自己破産なんてするか!と思っていました。
自己破産したことで、自分を縛っていたプライドもなくなり心が少し楽になったような気がします。
間違いなく、世間体より自分の心や体の方が何百倍も大切ですから。
借金生活の時は、節約しすぎや食生活の偏りで、不健康になりよく風邪を引いていましたが、その借金がなくなったことで健康になれました!これマジです!

借金生活の時はよく風邪を引いていましたが、今はまったく風邪を引かなくなりました!
あとは、これが自己破産をして得たものの中で一番大きいかもしれませんが、借金が無い未来への希望を得られたことです!
借金返済してた時は、今月の支払いをどうするかでいっぱいいっぱいで、未来のことなんてまったく考えられていませんでした。
でも、借金がなくなったことで、未来の生活への希望が生まれました!
返済が無いだけで、こんなにも心に余裕が生まれるのかと自分で自分にびっくりしました!
最後に僕が一番伝えたいこと!
今回、自己破産で失うもの、失わないものについて実体験をもとにお話させていただきました。
大前提として、僕はこのブログを通して、自己破産を勧めたいわけではありません。
自己破産はあくまでも、最終手段だと思います。

自己破産なんて、できればしないに越したことはありませんからね。
その前に、任意整理等もありますし、債務整理をせずに返済する道だってもちろんあります。
借金を返済することは大切です。
でも忘れないでください。
何より1番大切なのは「あなた自身」だということを。
借金は最悪リセットできます。
でも「あなた」という人間はリセットできません。
なので、自分の心と体は大切にしてください。

心や体を壊したら、借金返済もできないですから!
大丈夫です。あなたは独りじゃないです。
必ず味方はいます。
最初はめちゃくちゃ不安だと思います。
でも、その不安の先にしか明るい未来は待っていません。
僕も最初は不安でいっぱいでしたが、その不安に飛び込んだら明るい未来が待ってました。
僕が借金地獄から抜け出せたきっかけは、【結果まで1分】借金減額シミュレーション早くすれば良かったと後悔した話【無料】の記事をどうぞ。

むしろ、最初は不安しかなかったです。
明るい未来は、あなたを待っています!