Audible(オーディブル)の無料体験を活用して、「マーケット感覚」を耳から身につけてみましょう。

マーケット感覚…借金返済にも通ずるものがあると思います。
次のような悩みをお持ちの方は必見です。
- 自分の社会的な価値は何なのか?
- どうすれば自分の持っている価値に気づけるのか?
- 今どんなものが売れているのか?
今回は、ちきりんさんの「マーケット感覚を身につけよう」を紹介します。
サブタイトルは、「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法です。

何が売れるのかがわかったら最強じゃないですか!
※オーディブルの無料体験登録方法については、書籍説明の後に記載しています。
そもそもマーケット感覚とは何か?

僕みたいな一般人にはちょっと遠い言葉に感じます。
いえいえ、そんなことないんですよ。
ちきりんさんは、本書の中で、
「売れるものに気がつく能力」
「価値を認識する能力」
これらのことを「マーケット感覚」と呼んでいます。

わかるようで、わからない感じですね。笑
加えて、一般の会社員から公務員、医者や専業主婦、エンジニアなどのすべての人の働き方や生き方に深く関わってくる能力であると話しています。

そう言われると、ちょっとだけ興味湧きます。
「これからの社会で求められるのは、どんな能力なのか?」
この問いの答えがわかればもう怖いもの無しですよね。
ちきりんさんは、この答えを「マーケット感覚」だと言っています。
この本の目的として以下の3点を挙げています。
- マーケット感覚とは何かを説明し、
- なぜそれが大事なのか理解していただき、
- マーケット感覚を身につけるための具体的な方法論を提示すること
また、この本の中では、普通の人がマーケット感覚を身につけるための手法を5つ挙げています。

僕みたいな一般ピープルでもわかりますか?
安心してください。
わかりやすく具体的に説明しています。
「生きる力」や「稼ぐ力」を身につけるヒントになるかもしれません。
僕個人的にも、吸収できた部分は多かったですし、ためになりました。
新しい考え方や価値観にも気づくことができ、今の仕事や生活にも活きています。

今更で本当に申し訳ないのですが…ちきりんさんて有名な人なんですか?
めちゃくちゃ有名です。笑
月間200万PVの超人気社会派ブロガーです。

月間200万PV…とりあえずすごいことはわかりました。
書籍も10冊以上出しています。
ぜひこの機会に、「マーケット感覚」を身につけ、世の中の見方がガラッと変わる体験をぜひしてみてください。

マーケット感覚を身につけよう—「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
そして今回は、この本の内容をオーディブルで聴くことができる方法もあわせて紹介します。
そうです。
「読む」のではなく「聴く」のです。
「耳」から内容を取り入れることができるのです。
なので、通勤中や、家事をしている時等、いつでもどこでも聴くことができます。
まずは、そもそもAudible(オーディブル)とはから説明します。
Audible(オーディブル)とは
本の朗読を聴いて楽しむサービスのことです。
スマホやタブレット、パソコンから、いつでも、どこでも楽しめます。
2015年に日本でサービスを開始しました。

まだ比較的新しいサービスですね。
なにがすごいって、今まで読書していた時に必ず必要だった、「目」や「手」を使わなくても良いんです。
「耳」だけなので、通勤はもちろん、家事をしている時やジョギングの時も本を読む・・・いや、聴くことができます。
なんなら、テレビの代わりにオーディブルを流すなんてこともできますね。

これは画期的ですね。
なんか、本がより身近になった気がします。
20以上のジャンル、40万タイトル以上が楽しめる、日本最大級の音声コンテンツ制作・配信サービスです。
話題のベストセラーの本や、文学作品、ビジネス、ライトノベル、落語など様々なコンテンツが揃っています。
きっと、欲しい1冊が見つかりますよ。
Audibleの主な会員特典
主な会員特典は以下の通りです。
- 初回登録時は30日間無料。
→いつでも退会できる
- 毎月1コインが付与され、好きなタイトルを購入できる
→毎月好きな1冊が選べます

毎月1冊は無料で聴けるってことですね。
- 購入したタイトルの返品・交換が可能(購入後365日以内)
- 購入済みのタイトルは退会後もずっと聴くことができる

退会しても聴けるってすごくないですか?
無料体験は30日間!
30日間の無料体験終了後は月額1,500円です。
期間中いつでも退会できます。
無料体験中に退会すれば、お金は一切かからないってことですね。

30日間も無料で体験できるんですね。
※無料期間を過ぎると月額料金が発生しますので、ご注意ください。
会員は毎月1コインをゲット
会員は毎月1コインをゲットできます。

コイン?
美味しいものですか?
違います。食べれません。
簡単に言うと、オーディブル内で使えるお金みたいなものです。
コインを使って好きなタイトルを購入します。
もしコインを利用しなかった場合は、自動的に翌月へ繰り越します。
(※コインの有効期限は、入手した日から起算して6ヶ月です)
また、コインを使わなくても、単品でボイスブックを30%オフで購入することもできます。
【簡単】Audible(オーディブル)の登録方法
今回は、スマホでの登録方法を説明しますが、他の機器を使っても基本的な部分は同じなのでご安心ください。
1.無料体験のスタートボタンを押す

2.アマゾンへサインインする

※アマゾンアカウントをまだお持ちでない方は、まずはアカウントの作成から(もちろん無料で作成できます)
「Amazonアカウントを作成」から登録できます。
アマゾンのアカウント作成方法は今回は省きますね。

アマゾンのアカウントも簡単に登録できるのでご安心を。

3.支払い方法を設定する

支払方法を選択したら、「30日間の無料体験を試す」を押す。
これで登録完了です。
めちゃくちゃ簡単でしたよね。

会員登録したらもらえる1コインもちゃんと付与されてます。
4.その後は、使用する端末にアプリをインストールすればOK

登録後はメールでも内容の詳細が届くので、安心です。

これなら、簡単にできそうですね。
他にもこんなことができる
オーディブルではこんなこともできます。
- 再生速度を自由に調整できる
→個人的にもこの速度調整ができることはナイスだと思いました。
- スリープタイマー設定
→聞きながら寝てしまっても大丈夫です。
- オフライン再生も可能
→ダウンロードすれば、電波の無い環境でもOK。
言うの忘れてましたが、朗読はもちろんプロの方です。
他にも、俳優や著者自身が朗読を行っているものもあるようです。
僕からのワンポイントアドバイスとして、購入する前には音声のサンプルを聴くことをおすすめします。

どうしてですか?
なぜかというと、朗読しているナレーターの方の声が聞きやすいかどうかを確かめた方が良いからです。

たしかに、聞きやすい声ってありますよね。
声が合わないと、内容がきちんと入ってきませんからね。
万が一、ナレーターの声が自分に合わなかったら・・・
安心してください。
もし万が一、本の内容がイマイチだった、ナレーターの声が合わなかった場合は、返品することが可能です。
(※購入後365日以内)
ここら辺は、さすがamazonさんですね。
本は「聴く」時代へ
僕も実際にオーディブルを利用しているのですが、本の概念、価値観が変わりました。
そして、ここまで快適だとは思いませんでした。
色んな使い方ができるなと・・・
聴くことに集中するも良し、作業中に流しておくも良し。
ぜひ一度、今話題になっている「オーディブル」体験してみてください。
本という概念がぶち壊れるでしょう。
なにより、amazonのサイトにも、「いつでも退会できます」の言葉もありますし、まずは気軽にお試ししてみるのもアリだと思いました。
以上、今回はオーディブルでちきりんの「マーケット感覚を身につけよう」を無料で聴く方法についてご紹介しました。

では、僕はこの後は続きを読んで…あ、聴いてきます。